大学入学共通テスト

2019年12月17日 | からadmin | ファイル: 生活雑感.

2020年度から始まる大学入学共通テストで導入予定だった国語と数学の記述式問題について文部科学相は延期することを発表しました。

国は記述式問題の導入にあたって受験生の「表現力や判断力をみるため」と主張していました。

しかし,今,文科省がやるべきことはそのような「選考方法への介入」では無く,従前の義務教育に「自己表現」や「自己判断力」を高めるような抜本的教育改革の導入です。(教育内容の深化)

そもそも,入試において「どのような方法」で「どのような学生を選考」するかということは各大学が独自に勘案・決定すべきことではないでしょうか。

それが「人材育成」の独自性であり「学問の自由」の本質であったはずです。

受験生は偏差値ではなく「何を大切にする大学か」選択できるようになります。

繰り返します。

制度の管理が価値決定の自由度を制約してはなりません


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です